「花泉産ひとめぼれ」:岩手(有)松勘商店
ひとめぼれの商品自体はどこでも売られているため、他と差別化するためにはネーミング
が大事であると考えた。作り手のこだわりと自慢のお米であるということで、「お米に、
愛をこめて。」口に出せば恥ずかしいような言葉でも、店頭に並べば効果絶大である。
イメージを強調するため、鉛筆で文字をすべてなぞり、書体をあえて書いて表現した。
1kgと350g入りで、お土産として手に取ってもらいやすいサイズかと思う。
「おいしい東北パッケージデザイン展2015」優秀賞ノミネート AD+D 上平稔人
「山形のコメ−ユ」:山形 三和油脂(株)
外箱は、山形に連なる山のかたちをイメージしたデザインでカット。四角いビンが固定さ
れ、中から金色の光が箱の外にまで漏れ出す。商品イメージを強調するため全体に金色を
基調とし、オイルが店頭に並んだ時点で視えるデザインを考えた。陳列されたときの効果
も考え、バリエーションとして白い外箱も提案。ネーミングは「山形のコメーユ」とした。
ラベルも外箱イメージに合わせ、二つ折りにして内側に品質表示等を入れて対応する。
「おいしい東北パッケージデザイン展2015」優秀賞ノミネート AD+D 上平稔人
「しょうゆ糀」:岩手 藤勇醸造(株)
使い勝手の良さと保存性を考え、底が丸型のビンで考えてみた。これなら中身が残り少な
くなった時にスプーン等で取り出すのも容易である。ロゴは「しょうゆ」という文字をメ
インにしながら「糀」をワンポイントにし、全体をコメのかたちで江戸風にまとめてみた。
パッケージ全体を和風の壺のようなイメージにすることで、老舗の米糀だというシズル感
を出そうと思った。用紙は折り込んで包みやすいように、もみがみを使用している。
「おいしい東北パッケージデザイン展2015」入選 AD+D 上平稔人
「天然水と天然塩でつくった無着色たらこ」:宮城 株式会社東北とらやフーズ
ギフト向けに桐箱に収め、商品名には必要なメッセージのみを入れ、石巻のブランドイメージ
を高めるために、「天然水・天然塩 石巻たらこ」とした。商品ロゴとビジュアルは、たらこ
と海のイメージをイラストでやさしく表現した。(大/500g入り・小/400g入り)
「おいしい東北パッケージデザイン展2014」入選 AD+D+I 上平稔人
「食楽(くら)ポン酢」:岩手 株式会社浅沼醤油店
「ぽ」「ん」「ず」の三文字をシンプルに一面ごとに配置。各面を並べて店頭に
陳列することで、消費者に強く印象づけることを狙った。瓶は200ml入り。
「おいしい東北パッケージデザイン展2014」ノミネート AD+D上平稔人
「食楽(くら)ポン酢」:岩手 株式会社浅沼醤油店
ブランドイメージを一新し、商品を強く印象づけるため、瓶のかたちと(200ml)ラベルの
見せ方にもこだわり、シンプルかつスマートなパッケージを考えた。赤い落款は「食楽日和」
の四文字をデザインしている。
「おいしい東北パッケージデザイン展2014」入選 AD+D上平稔人
国立劇場 トートバック
歌舞伎をはじめとする日本の伝統芸能に登場するモチーフを並べてみた。
大入袋のみ赤を入れることで、縁起のいいポイントができたと思う。
2015年 本体/約400×300×120mm 持ち手/約25×520mm AD+D 上平稔人
国立劇場 歌舞伎名ぜりふかるた
折り紙をちぎって外箱の周りに配置し、歌舞伎かるたの世界観を
楽しく表現した。あわせて読み札と取り札四十四組もデザインしている。
2016年 AD+D 上平稔人
Rashiku 2011
アパレルメーカーのイメージポスター。動物と自由造形をモービルで組み合わせた。
B0ヨコ 2点シリーズ。ADC年鑑2011に掲載。AD+D上平稔人
Rashiku 2011
こちらは放射状のかたちで組み合わせた。
JAGDA GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2012に掲載。B0ヨコ AD+D上平稔人
自主制作ポスター
有機的な形と動物とを組み合わせ、モービルで地球の生態系の微妙なバランスを表現した。
JAGDA GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2008掲載。 B0タテ AD+D上平稔人
国立劇場 舞の会
日本舞踊の公演ポスター。舞台にろうそくを立てて舞うため、その灯りと
秋の公演なのでイチョウの葉を扇子に見立て、組み合わせた。 B2タテ/2003年 AD+D上平稔人
台東区観光誘致ポスター 2005春夏
区の花である桜を前面に出して、上野や浅草という二大観光地をアピールした。
行政のポスターは、とにかく要素を多く詰込む傾向があるが、
ここでは極力シンプルに、メッセージを訴求するよう心がけた。 AD+D上平稔人
台東区観光誘致ポスター 2005秋冬
こちらは秋冬版。浅草・谷中・上野の名所をモノトーンでまとめた。
サイズは春夏版ともB1で、下の5/1はスポンサーの広告や年中行事等が入るため、省略している。 AD+D上平稔人
戻る